運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
29件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1
  • 2

2019-05-23 第198回国会 参議院 国土交通委員会 第14号

昨年十月二十二日未明、山口周防大島本州を結ぶ大島大橋にドイツの海運会社が所有する大型貨物船が衝突をし、送水管が切断され、町内全域が四十日にわたって断水となり、交通規制も行われ、一万五千人余りの町民日常生活が大混乱に陥りました。  断水で食器を洗うために河原の洗い場まで何度も往復をしたとか、ミカン狩りのシーズンでしたが宿泊客のキャンセルが相次いだとか、道の駅や土産物屋収入が八割も減ったと。

山添拓

2019-05-23 第198回国会 参議院 国土交通委員会 第14号

山添拓君 国による救済は難しいということで先におっしゃっているんですけれども、先ほども御紹介のあった周防大島町議会意見書、二〇一八年十二月十七日付けで、大島大橋損傷事故によって発生した被害・損失に係る損害賠償請求及び被害者救済支援に関する意見書を決議して、衆参議長内閣総理大臣国交大臣などに提出をされております。

山添拓

2019-05-23 第198回国会 参議院 国土交通委員会 第14号

この事案でございますけれども委員指摘のとおり、二〇一八年十月にマルタ籍貨物船、エルナ・オルデンドルフ号山口県の周防大橋本州を結ぶ大島大橋に接触をいたしまして、橋を通る水道管光ファイバーケーブルを損傷させ、自治体や住民の皆様に損害が発生した事案であると承知をしております。  

水嶋智

2018-11-27 第197回国会 参議院 厚生労働委員会 第5号

倉林明子君 一方、山口県の周防大島町、ここでは、十月二十二日に大島大橋にタンカーが衝突すると。水道管を破損させて、町のほぼ全域断水が今も続いております。復旧は十二月八日との見通しも示されているようではありますが、極めて長期間に及ぶ断水町民の暮らしに甚大な影響を与えているんです。  それにとどまらず、高齢化率五三%という町で何が起こっているか。水運びで骨折れているんですよ。

倉林明子

2018-11-27 第197回国会 参議院 厚生労働委員会 第5号

委員からお話のありました、山口周防大島本州を結ぶ大島大橋貨物船が衝突したことによりまして、断水の話ございましたが、そもそも、橋が損傷してしまったこととともに、この橋に備え付けられていた柳井地域広域水道企業団水道送水管が破断し、周防大島町がほぼ全域断水が発生しているところでございます。  

宮嵜雅則

2003-04-22 第156回国会 参議院 国土交通委員会 第8号

その後、国土庁長官運輸大臣建設大臣の協議によりまして、昭和五十四年に伯方大島大橋、昭和六十年に明石海峡大橋、生口橋昭和六十二年に来島海峡大橋平成元年多々羅大橋、これらの事業化を決定しておりまして、関係予算につきまして毎年度国会で御審議をしてきていただいたところであります。  

佐藤信秋

1998-10-01 第143回国会 参議院 国土・環境委員会 第7号

また、大島大橋についてでございますけれども、今なかなか進まないというお話でございましたけれども、既に中央径間に向けて整備を進めておりまして、今年度末には中央径間がつながるという状況でございます。けた架設が終わりまして、来年度には舗装とか照明工事等を行いまして供用を図りたいというふうに考えているところでございます。

井上啓一

1992-03-12 第123回国会 衆議院 予算委員会第八分科会 第2号

今既にかなり整備が図られておりますけれども、例えば私ども長崎県におきましては、西彼杵郡の仮称大島大橋これは既に着工されておるわけでございます。同じく西彼杵郡の伊王島大橋、これも仮称でございますが、そういうことも島民の強い要望になっておりますけれども離島の今後の整備方針につきましてこの際承っておきたいと思います。

高木義明

1992-03-11 第123回国会 衆議院 予算委員会第八分科会 第1号

次に、橋梁関係でございますが、長崎県は離島が多いところでございまして、少しでも離島の大きな足であるところの離島架橋をかけながら住民の福祉に供するという取り組みを積極的に進めておるわけですが、既に御承知西彼杵郡の、これは仮称大島大橋ですか、これについて、これまでは離島のときは大体国土庁の方でいろいろ仕事をされておったのですが、既に着工されたということでございまして、今建設省の方でいろいろな御尽力をいただいておりますが

高木義明

1991-10-03 第121回国会 衆議院 石炭対策特別委員会 第2号

その大島町と西彼杵郡にかかります大島大橋これは仮称ではございますけれども、昨年その建設着工が決まったわけでございます。私は、離島にとりましても旧産炭地としましても、大変な一つの大きな動脈だと思っております。また、これに関連しまして、西彼杵郡の伊王島町、ここは約千四百人という人口でございますが、これまた昭和四十年代後半に炭鉱が閉山をしたところでございます。ここも離島でございます。

高木義明

1991-10-03 第121回国会 衆議院 石炭対策特別委員会 第2号

今御指摘大島大橋でございますが、本年着工いたしたわけでございまして、今後積極的にということでございますが、県の要望を踏まえまして、建設省とも相談いたしましてそのように努めてまいりたいと思っております。  それから伊王島架橋でございますが、県の方でいろいろまた調査をしておるようでございます。要望が出た時点で、これも建設省と相談いたしまして積極的に対応いたしたい、こういうふうに考えております。  

吉田博

1988-03-09 第112回国会 衆議院 予算委員会第八分科会 第1号

三谷政府委員 本四架橋尾道—今治ルートにつきましては、現在尾道大橋から因島大橋大三島橋伯方大島大橋供用されております。建設中のものは生口橋でございますが、昭和六十六年度には完成させるべく鋭意工事の推進を図っているところでございます。  それから、来島大橋でございますが、昭和六十三年度から着工することとしており、工期につきましては現地において工事着手後約九年を見込んでおります。  

三谷浩

1988-03-01 第112回国会 参議院 建設委員会 第2号

すなわち、五十年の一レート三橋の建設方針によって、まず大三島橋、続いて因島大橋建設着手され、その後、五十六年、伯方大島大橋六十一年、生口橋着工凍結を解除、そして来年度には来島大橋建設着工予定されております。既に大三島橋は五十四年、因島大橋は五十八年に供用され、また伯方大島大橋は我々の視察の二日前に開通しており、ルートの中で残された区間は生口島と大三島を結ぶ多々羅大橋のみとなります。

志村哲良

1986-03-06 第104回国会 衆議院 予算委員会第八分科会 第1号

現在工事中のものが伯方大島大橋でございまして、これは昭和六十二年度の完成目途工事を進めております。現在のところ六十二年度に完成できるのではないかという形で工程を進めております。  それから、今度着工させていただきます生口橋は、先ほど申し上げましたように六年を予定いたしておりますので、昭和六十六年度には開通することができるのではないか。

萩原浩

1984-03-23 第101回国会 衆議院 建設委員会 第4号

現在建設中の一ルート二橋については、大鳴門橋昭和五十九年度、児島-坂出ルート及び伯方大島大橋昭和六十二年度の完成目途事業を進めているところでございます。工事はいずれも順調に進んでおり、計画どおり完成するように、今後とも事業進捗を図ってまいるつもりでございますので、どうぞ御安心をいただきたいと思います。

水野清

1982-04-01 第96回国会 参議院 建設委員会 第5号

次は、少し分科会式になりますが、本四公団がことし五十七年、総額で千九百七億七千三百万円、これらの事業費をもって今年度もいわゆる本四架橋について事業を進めていっていただくわけでございますが、当初、児島坂出ルートの一ルートと、それから神戸−鳴門の中の大鳴門橋、それから尾道今治ルート離島関係大三島橋とそれから因島大橋、これで一ルート三橋、こう言われておったんですが、その後追加されまして伯方大島大橋

二宮文造

1982-04-01 第96回国会 参議院 建設委員会 第5号

次に、尾道今治ルートにつきましては、地域開発橋ということで因島大橋それから大三島大橋、これがすでに完成をしておりまして、次に、伯方大島大橋工事中でございます。これらの三橋を合算いたしまして大体進捗率が八〇%程度でございまして、大三島橋はすでに五十四年度に供用いたしておりますが、因島大橋につきましては五十八年度末を予定をいたしております。

渡辺修自

1981-06-02 第94回国会 参議院 建設委員会 第11号

そしてこのいただきました資料によると、採算については、「建設に要した費用維持管理費及び借入金の利息を含めた総費用を、料金収入により約三十年間で償還」するのだと、これは「児島坂出ルート大鳴門橋因島大橋大三島橋及び伯方大島大橋の「一ルート四橋」については、料金フェリー運賃なみとし、資金コストを六%程度とすることにより、約三十年間で償還可能」となるのだというように書いてあるわけですが、こういう

江田五月

1981-05-28 第94回国会 参議院 建設委員会 第10号

この架橋のこれまでの進捗状況でございますけれども、けさほども答弁がございまして、児島坂出ルートについてはルートを六十二年に完成をしたい、それから大鳴門橋については五十八年ないし五十九年、それから因島大橋については五十八年というふうに答弁をいただいたように伺いましたが、伯方大島大橋については完成予定年次はいつと見られておりますか。

二宮文造

  • 1
  • 2